- 2021年10月29日
「北海道産白身魚のほぐし身」の感想&フォト♪ byコープの離乳食商品モニター

コープの離乳食商品「北海道産白身魚のほぐし身」をモニターさんがお試し♪
北海道産まだらフィレを蒸し加熱し、小さくカットしたものを冷凍しました。
調味していないので、そのままでも使えます!バラ冷凍なので、好きな量を取り出して使えます(^^)
● お子さまの食べているようす
● ○○に混ぜてみました~♪(アレンジ方法)
● 利用してみての感想
などなど、みんなのリアルな声が大集結!!
*.。★コープの離乳食商品モニターのとりくみ★。.*
「コープの離乳食商品のいいところを、まだ使ったことのない方々にもシェアしたい!」
そのような想いで、離乳食期のママたちにご協力いただきました♪
※コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます(コミュニティ・ガイドラインに適さない場合は公開されません)。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
<お願い>
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。
- (0)
いいね!
- コメント(46)
コンテンツへのコメント
- 2021年2月16日 06:23
- あんなママ
初めて食べる魚として利用させてもらいました。離乳食で使うのは少量なので、使いたい分だけ取り出せるのがとても便利でした。白湯と混ぜすりつぶしてとろみをつけてから食べさせました。骨もなく手軽に食べさせれるのでまた購入したいです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月15日 22:25
- いく
冷凍のお粥にこのほぐし身と昆布だしを入れてレンチン!
ほぐし身は大小様々ですけど、スプーンでほぐしながらお粥と混ぜてあげるとパクパク食べてくれます。手間いらずで助かってます。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月15日 00:00
- る?
初めての魚でこちらの商品を利用させていただきました!
使いたい量だけ解凍すればいいだけなので、初めての一口にとても便利でした!
初めはそのままあげ、途中でベタにお粥に混ぜてあげました!
美味しかったのかパクパクたべてくれて完食です。また利用したいと思います♪
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月12日 16:09
- そうちゃんママ
8ヶ月の息子がいます。青のりとじゃがいもの裏ごしと混ぜて、お湯で柔らかさを調整しました。ほぐすだけだと食べにくいのでとろみをつけたり、他のペースト状のものと混ぜたりして使っています。たまにほぐしにくいかための部分がありますが、大体はほぐしやすいです。魚のストックを切らしてしまってもパッと解凍出来るので冷凍庫にあるといざという時に安心だと思いました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月12日 15:52
- あおあり
離乳食初期から使わせてもらっています。
ただ、魚自体があまり好きではないようで、そのままだと食べてくれませんでした。
レンチンでサクッとほぐせてアレンジもしやすいのが嬉しい!
骨取りの手間も心配もかからず、安心して食べさせることができます。
袋留めがあるとさらにありがたいです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月12日 14:12
- ひめちゃま
ほぐす前の写真です。初めての魚で使用しました。
潰した魚のみでは食べてくれず...。
さつまいも粥に混ぜるとパクパク完食してくれました。
量を調節しながら簡単に使えて助かりました。
国産だしなかなか魚を準備するのは大変なので便利だと思います。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月12日 14:09
- himemaro
ほぐした身を人参ペーストと混ぜてあげました。
骨を気にせずほぐすだけであげれるので便利です!
子供はいま8ヶ月ですが、パクパク食べていました!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月10日 22:23
- りんご
レンジで温めるだけで、使える魚とても便利そうだと思いましたが、離乳食初期には魚が大きいので、すりつぶしてから使うのが少し不便!
子供が魚嫌いで、なかなか食べたがらず、使うことを躊躇してますが、もう少し離乳食が進んだころには使用したいと思う!
骨なし、塩なしだから安心して簡単に使えるので、親としては嬉しいし、今後食べてくれることに期待!!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月10日 14:21
- ゆーこ。
写真はあっため前の袋から出した状態。
サイズはバラバラで、ほぐし身の状態でした。
結構しっかりしてて、チンした後バラバラにするのがわりと力いりました。
5ヶ月からとあったが5ヶ月さんのときにあげるにはこっからすり鉢とかしたほうがよさそうで、ひと手間かかるなぁと。
たらは白身魚ではあるが9ヶ月からとする育児本もあるのだけど、だいたいどこのメーカーも5ヶ月からのBFにあるのはなんでなんだろう。
ひとかけらどうやってもつぶれない、大人が噛んでもぐにぐにのやつが入ってました。
残念。
お試しできてよかったです。
たぶん今後こちらは買わないと思います。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 8日 21:38
- いろママ
お魚は小骨の確認や臭みの処理が億劫でした。
娘もそこまで好きではない様子でした。
けど、これは本当に扱いやすく、臭みもなかったです!
お湯で伸ばしてお野菜と混ぜ込んだら娘もパクパク食べてくれました!
これから白身魚はこれを使用していきたいと思います!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 8日 17:00
- きいろいとり
魚をほぐすのも、骨を取り除き忘れてないか心配でなかなか積極的にあげれず…
こちらを見つけてからはうどんや、味噌汁、ごはん等々何にでも混ぜています。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 8日 16:06
- いろママ
お魚は小骨の確認や臭みの処理が億劫でした。
娘もそこまで好きではない様子でした。
けど、これは本当に扱いやすく、臭みもなかったです!
お湯で伸ばしてお野菜と混ぜ込んだら娘もパクパク食べてくれました!
これから白身魚はこれを使用していきたいと思います!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 8日 10:59
- みぃ
娘が食べる量はほんの僅かなのに、そのためにお魚を買うのは、と躊躇う気持ちがありました。
保存もきかないし。
でも、これなら好きな分だけ取り出せて朝すり潰すだけでいいので楽です。
娘はお魚が嫌いなのでお粥に混ぜて食べさせています。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 7日 20:38
- ベリー
たらのほぐし身をおうどんに入れました!
ぱくぱく♪
たらがもうちょっと柔らかければ、もっと食べさせやすいなぁ。
柔らかく解凍する方法あるのかな⁈
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 7日 16:39
- あっきー
現在9ヶ月です。チンして軽くほぐすだけで魚がとれるのでかなり便利!冷凍庫に常備しています。この日は白身魚&野菜のクリーム煮にしました♪
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 6日 01:27
- ちゅったんママ
にんじん、しめじ、わかめと一緒にお粥を作るときに炊き込みました!
和風だしと少しだけ醤油を入れるとお粥があまり好きじゃない息子もぱくぱく♪
最後まで泣かずに完食してくれるようになりました(T^T)
臭みが無く食べやすいようです☆
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 5日 18:51
- ゆかり
料理の苦手な私ですがコープの離乳食はアレンジがしやすく簡単時短で栄養の取れるメニューが出来上がります。
食べさせるのに時間がかかる息子くんなので料理の時間が短くなって助かっています。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 5日 10:45
- おみつ
初めてのお魚でした。めっちゃこっち見ながら顔一つ変えず、普通に食べました!
お魚特有の生臭さや、パサパサを感じず、初めての食感にもかかわらず何なくクリアしました!ありがとうございますm(__)m
次は青のり混ぜて磯部風なんかにしようかな。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 4日 22:17
- いっちゃん
初めての魚!初めての味でびっくり、けど美味しくて口を開けて催促してきました!
初めてなので、おかゆに混ぜて一緒にすり潰してあげました!途中からは大好きなにんじんも混ぜたら食べやすくなったみたいです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 4日 12:58
- ゆち
ほぐし身がパラパラになって入っているので使いたい分だけ出す事ができるので凄く便利です
お魚とお粥を混ぜただけでも美味しいみたいで娘はパクパク食べます
もう少し食べれる食材が増えたら皆さんの投稿も参考にし、アレンジして食べさせてあげたいな!と思います
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 3日 23:24
- いく
お粥に、コープの冷凍カボチャ&ブロッコリーを混ぜたものに、ほぐし身をトッピングしてみました!
パラパラしてるので、少量で使えるし、簡単にほぐれるのでとても使いやすいです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 3日 14:33
- Iさん
レンジでチンするだけの調理で楽だと思います。
パサパサしてるので7ヶ月の我が子にはまだ早そうな固さだったので、お粥と一緒に出汁で煮込んで食べさせました。
お魚の美味しそうな香りもしてパクパク食べてました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 3日 12:31
- モモンガももちゃん
魚は骨取りに時間がかかってしまうので、骨の心配をしなくて良いのは助かります。
必要な量を量って解凍するだけで1品出来るのは、時短にもなりとっても魅力的です。
月例も上がってきて、レンジから出してそのままは食卓に出せるのでほぐし身は大変便利でした。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 3日 00:27
- りんママ
これはかなり便利!!
自分で鯛を買って調理したものは、飲み込みずらそうだったけど、こちらはレンジの後にすりつぶして少し水でのばしとろみつけただけでペロッと食べてくれました!
初期は呑み込みやすさが気になってたので助かります。
中期になってもかなり使えそうです!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 2日 18:46
- caori
お試しさせていただきありがとうございます。
人参、たまねぎ、じゃがいも、キノコでホワイトソースを作りそこに白身魚のほぐし身をいれました。
パスタにかけると美味しそうに完食しました!
お魚はなかなか調理するのも面倒で、いろんな種類のお魚を買うのも普段しないので、なかなか離乳食に取り入れられず、困っていました。
こちらの商品は冷凍でパラパラになっているので、好きなときに好きなだけ使えるのが本当に便利です!
和食にも洋食にも合うのでまた別のアレンジもしてみたいと思います。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 2日 16:03
- rgr
モニターでお試しさせて頂きありがとうございました!ほぐした状態で冷凍しているものなので、使いたい分だけ手軽に調理できるのが本当に便利です。
薄力粉やキャベツを加えてお好み焼きのようにしてみたり、野菜を煮込んでほぐし身を加えたものを軟飯に混ぜて与えてみましたが、どちらもたくさん食べました。
本当に便利なのでまた購入させて頂こうと思います。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 1日 22:06
- チャミチャミ
1歳の息子の離乳食を毎日悩みながら作ってます。
お魚はほぐしたり、骨を取り除くのが大変なのでシラスに偏りがちだったのですが、この白身魚のほぐし身は簡単に、欲しい量だけすぐに作れるのでとても便利でした。
今回は、カボチャとブロッコリーのグラタンに入れてみました。
息子もパクパク食べてくれて完食してくれました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年2月 1日 01:29
- はなこ
離乳食のお魚は、カレイとシラスから始め(どちらもコープで離乳食用の物ではないものを購入し調理しました)、今回たらを始めるに当たって離乳食用のこちらを頂いたので食べてみました。
皮や骨を取り除く手間が要らず、ポロポロとした状態で冷凍されており、レンジで簡単に調理できました。
裏面には目安の摂取量も記載されているのも良かったです。
10倍粥に混ぜて食べさせたところ、パクパク食べてくれました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月31日 23:17
- ぽんちゃん
お粥、魚、野菜キューブにまぜて、青海苔をかけました。カボチャスープも添えて、写真に写ってるもの全て生協の商品です!料理は得意ではないので助かってます。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月29日 16:49
- おかゆ
白身魚はレンジで加熱し、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリーなどを加えてマカロニ用のホワイトソースを作りました。くせやくさみがないのでどんな食材とも合わせやすいです。しらすは苦手な子どももパクパク食べてくれました!
生魚の切り身を自分で冷凍するより衛生的だし、ほぐしてあるので使いやすい!
パサつきが気になるときは加熱してほぐしてから少量の水と片栗粉でとろみをつけると食べやすいですよ。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月28日 22:21
- おうちゃんママ
息子は魚が大好きなのですが、
魚をほぐして冷凍するのは手間がかかるので、いつもはしらすばかりに頼っていましたが、これなら手軽に食べさせられるので嬉しいです!
今回は軟飯に青のりとひきわり納豆を一緒に混ぜて食べさせました。
シチューに入れたり、白菜と一緒にスープにしても美味しそうだと思いました! 色んなアレンジを楽しんでみます!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月27日 14:30
- まぴまま
手軽にお魚が食べられるので、とても重宝しています。
同じく生協のホワイトソースやトマトコンソメソースと一緒にお皿に入れて、チンしています。
忙しい朝は、これだけでメインが完成するので、すごく助かります!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月26日 22:59
- よりぃ
うちの子はむせやすいので、普段からとろみをつけた野菜おかずを冷凍ストックしており、それと合わせてレンジで温め、与えてみました。残すことなく最後までスムーズに食べていました☆魚を手軽に取り入れることができるこちらの商品、本当に助かります。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月26日 12:31
- Hmama
モニターさせて頂き、初めて使ってみました。
量の調節や、すぐ使いたいとき魚をわざわざスーパーで買って処理するより臭みもなく格段に簡単でとても便利です。
ただ、ジップロックなどついてればもっと便利だなと思いました。
あと、パサパサと書いてるだけあって
チンだけじゃ少しパサパサで使い方によっては、
食べにくいかもしれません。
焼き魚っぽいのでちょっと硬めなところもあるので
煮込んで使ったりする方が柔らかくなるかな?とは思いました。
ただとても便利です!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月26日 09:24
- アヒル
少しの量だけや今日は沢山!など量を調整できるのが助かりますまたまだ大人の分と分けるのは難しい、そして手間がかかるので冷凍でほぐしてあるので助かります
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月26日 09:12
- ちーまま
角切り野菜入りホワイトソースと一緒に利用しました。
レンチンで魚のパサツキが気になりましたが、ホワイトソースをかけた事で食べやすくなり、完食してくれました。20秒だと冷たかったので10秒追加で加熱したのですが、少し硬くなってしまいました。量が少ない事もあり加減が難しいです。しかし、皮もなく、骨も取ってほぐされているので使いやすいです。
- (0)
いいね!
- 返信
白身魚の野菜あんかけを作りました。
魚がそんなに好きではない息子もパクパク食べてくれました!小さく砕かれているのでそのまま使えてとても便利!骨抜きなどの下処理もしなくていいので簡単に魚を離乳食に取り入れることができ、助かります!