投稿ルームカテゴリー

記事カテゴリー

ホットワード

投稿ルーム 子育て一緒にがんばるーむ

  • 2021年10月20日

みなさんの塾事情、おしえてください!

塾といってもたくさん種類がありますよね。
集団授業に個人授業、最近だとオンラインの塾なんかも...。

自分の家以外の塾事情もシェアしてみると新たな発見があるかも?
こんな塾に行ってるよって話から、実際塾って結構なお値段するよね...なんて話まで。みんなの知ってる塾情報、わが家の塾事情を共有しちゃいましょう!

※コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます(コミュニティ・ガイドラインに適さない場合は公開されません)。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。

<お願い>

・個人情報の書き込みはご遠慮ください。

・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。

・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。

写真を追加する

投稿する

コンテンツへのコメント

  • 2021年10月18日 16:41
  • あいりん

塾情報ってすごく気になりますよね。
八尾に住んでいますが、やはり塾は上本町の塾の体験に行くと
いい環境で親御さんの教育熱心さにこちらも頑張ろうと奮い立たせてくれます。
小学校のお受験塾は能開プレセンターとてもおススメです!!
先生の指導が素晴らしいです。親もフォーラムや説明会でとても勉強になります。
今後は小学部の塾探し頑張りたいと思います。とりあえず、体験して、どんな教育方針かも理解することが大事かなっと思います。

  • 2021年10月 2日 02:22
  • ままことゆかう

受験生は毎日のように塾に通うので、自宅から近い集団塾に娘は行きました。いくつか塾のお試し体験をして娘が先生や授業中の雰囲気で行きたい塾を選びました。公文もやる気のある子供なら成績アップするけど、娘は教室の雰囲気が合わなくて駄目でした。

  • 2021年9月26日 08:59
  • のほほん

高校受験に向けて、集団活動が苦手な娘なので、個別指導塾へ通わせてます。一人でじっくり勉強できるらしく行かせて良かったかも。本人は通塾を面倒がってますがw

  • 2021年9月23日 12:04
  • たまごやき

長女は集団塾。次女は公文。それぞれの性格や通いやすさなどで決めました。個別指導の経験がないので気になってます。

  • 2021年9月13日 10:48
  • あこ

こればっかりは本当にひとそれぞれ。なかなか難しい。結局は先生との相性かな。特に女の子は嫌いな先生の話は絶対に聞かない。私もそうでした。

  • 2021年9月12日 21:32
  • ゆーじん

うちは一番上もまだ小学校低学年で塾には行っていません。周りの中·高校生の子の親御さんに聞いた夏期講習などの月謝に驚きました。ウン十万!?
たまに塾行かずにハーバード合格とかの記事を見ますが、うーん、最初から育て方がちがーう!

  • 2021年9月11日 13:26
  • スパイス

中二の息子が最近入塾しました。張り切っているので応援していますが、内心はいつまで続くかとはらはらしています。

  • 2021年9月10日 13:52
  • 雪ん子

20年前の話です。今も当てはまるのかは分かりません。
当時塾の講師をしていた友人のコメントです。
小学生で入塾した内、2割の成績はアップする。6割は現状維持。あとの2割は下がるそうです。
塾選びも大切ですが、親が子供に寄り添うことが大切なのでしょう。

  • 2021年9月10日 12:50
  • ままちゃん

その子に合う合わないがあるよね。
うちは通信は合わないかな。たまっていくばかりで、、、
集団か個別かは子どもと相談しました。競争心がある子は集団でもいいかと思うけど、友達を陥れてまで上のクラスに上がろうとするのかどうも合わなくて(噂です)個別です。

  • 2021年9月 9日 14:11
  • なつ

家庭教師のような個別対応の塾も行かせていましたが、アルバイトの大学生が教えるため、当たり外れがありました。
うちの子どもは、いろいろ試した中で、集団授業が性に合っていたようです。

  • 2021年9月 9日 10:20
  • 林と流れpon

私の周りでは子どもの性格によって、通信の方だけでトップ行けたり、塾として形がないと出来ないって子がいるみたい。私の子たちは、上は通信で中学3年まで。最後の最後で週末だけの塾へ。高校は一切なし。今大学生です。下は、中学まもなく塾へ。自分で何もしないので。しかし塾行ってもやっぱりやらない子はやらない。ただ家と違う環境で居られる、親や兄弟とは違う他人からアドバイスやしっかり見てもらえるという、子だけでなく親にとってもそれがありがたかったりします。下は高校に入り全く塾なし。自分で勉強し始めました

  • 2021年9月 9日 15:52
  • かーこ

>林と流れpon さんへ
なるほど~。子供の性格によっても違うのですね。現在、小5で通信教育やってますが、毎日コツコツやるタイプじゃないので、時期をみて塾を考えたいと思います。
参考になりました。ありがとうございます😊

  • 2021年9月 6日 21:24
  • なつ

うちの子供たちは、以前、通信教材で勉強させてみましたが、時と共に教材が山積みになるだけの状態になり、自分でコツコツ勉強できなかったので、本人は気が進まないようだったけど,塾に行かせました。

POST ROOM投稿ルーム