- 2021年11月28日
コープの美味しいものはコレ♪~年末年始に活躍!編~

やってきました年末年始。忙しい時も、美味しいものがあれば頑張れるというもの!(^^)
この時期、みなさんはどんな食品がお気に入りですか?
●迎春カタログで、毎年これは注文してます!
●お雑煮に○○、めちゃ合うから使ってみて♪
●コープのこのおせち、かなり気に入ってまーす☆
などなど、年末年始に活躍する「コープの美味しいもの」ならなんでもOK。
ぜひ書き込んでみてください♪
※コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます(コミュニティ・ガイドラインに適さない場合は公開されません)。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
<お願い>
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。
- (0)
いいね!
- コメント(64)
コンテンツへのコメント
- 2021年11月20日 13:37
- こっこ
我が家も「無漂白塩かずのこ」が主人の大のお気に入りで、毎年購入しています。自分好みの塩加減に塩抜きしては「うん、これこれ!」「薬臭い感じが無いのがいい。」「かずのこは、これみたいに歯ごたえポリポリするのでないとあかん。生協のは、はずれなく歯ごたえあって美味い。」と、上機嫌でお正月を過ごしてくれます。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年10月 3日 14:38
- birbira
毎年頼むのですが今年も蟹の特大ポーションを予約しました。あと2022年の家族全員の予定を書き込めるカレンダーも購入しました。これも便利で3年目です。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年5月 9日 11:14
- チェリーママ
帰省をしない年は、生協でおせち、お餅、お雑煮用の大根や人参、伊達巻を購入しています。子どもも私も伊達巻が大好きなのでお節に入っていても追加でもう一本注文します(笑)お餅は丸餅の切り餅パック1キロと杵つき餅を購入してます。杵つきは美味しいです♪
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年4月13日 13:36
- DAISY
毎年切り餅パックを2つお願いしています。お雑煮は毎日します。よい頃合いに柔らかくなるし、美味しい。主人と子どもでほとんど食べてしまう。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月 4日 23:33
- かよちゃん
私も黒豆をお正月用に食べ、お弁当やふだんに食べたりと、食べ切りサイズで美味しいのでお気に入りです。自分では美味しく炊けないので大助かりです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月 4日 22:15
- ころまま
生協の数の子 美味しいよね。丹波篠山の黒豆も美味しい。おせちの海老の入っている方、美味しい。今年初めて買ったのは豊潮の恵みのにらみだい。おっきくて、身がいっぱい。美味しかったです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月 4日 16:35
- パステルカラー
コープの国産素材 北海道の黒豆、粒は大きくありませんが、リーズナブルで、2パックに分かれているので普段でもチョットおかずが足りない時等にサッと出せて便利です。甘さも丁度よく、消費期限も長いので冷蔵庫に常備しています。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年1月 4日 14:58
- みーちゃん
年末は毎年 生協さんでお蕎麦を購入しています。頑張ってかき揚げを作ったら紅白を見ながら皆でいただきます☆
他には自分が好きなかずのこ(笑)、娘が好きな黒豆、息子が好きな干支のかまぼこなどちょこちょこ購入します。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月27日 19:35
- みい
お漬け物の「大根役者の私達ですが」
正方形のごろごろした大根のお漬け物がたくさん入っていて、お値段もとても手頃!
一度食べてやみつきになりました。
息子も大好きで、月に一度しか注文が無いようなのでお気に入りに入れて忘れないようにチェックしています。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 22:33
- なつ
昨年のお正月に実家でコープの生ずわいがにを初めて食べた。食べるのがもったいないくらい美味しかった。今年はコロナで実家に行けないけど、また食べたい。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 17:52
- N.Y
>なっち さんへ
私もあみじゃが好きです。あの硬めの歯ごたえが快感です。ちょっと噛みたい?(げっ歯類か)時にもってこいで噛みまくります。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 14:33
- レーズン
『鴨鍋用わりした』です。
鴨に限らずどの具材にも合うので、うちの鍋は、ほぼこのわりしたを使います。
年末年始の寒い時期には欠かせません!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 13:09
- ひろ子
讃岐えび天鍋焼きうどんです!えび天は小さいですが、お揚げも入ってて某漫画のうどんみたいで凄く甘やかされます♡お出汁がお店みたいで美味しいです!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 12:14
- ぱさみ
我が家では、毎年杵つき餅を注文しています!
すごく美味しくて、このお餅を食べたら市販のお餅では物足りないません。お雑煮いれたり、焼いて食べたり、どんな食べ方でも美味しいです!!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 11:28
- うさぎ
毎年「うろこ市」の棒鱈を買います。おせちセットの中に入ってるやつは柔らかくて違う!と。棒鱈はガシガシしがんで食べるモノだそうで絶対圧力鍋で炊かずに鍋で炊いてくれ!とねっ。なので家族全員コレがないとあかんのです。レシピは商品の中に入ってるので作ります。昔はアバウトにしか書いてなくて、やっと目安の分量が書かれるようになるました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 11:16
- モリモリ
co-op たまごスープ
お湯を注ぐだけで美味しいスープが 簡単にできます。焼いたお餅を入れれば 中華雑煮の出来上がり! お夜食にもいいですよ。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月25日 11:07
- キャラメルプリン
桃豚のよくばり餃子をよく買います。焼くだけでメイン一品、美味しく食べられるので、もちろん年末年始のバタバタする時のためにストック買いました!
- (0)
いいね!
- 返信
- 2020年12月24日 21:08
- ともりん
カタログのお鍋特集で出ていた「豚バラとキャベツの塩レモン鍋」を作ってみました。材料も別に特別なものはないし、調理も簡単で、年末の忙しい時間にはもってこいの料理…なおかつ美味しくて、家族には大好評でした。食べている最中に、また作ってとリクエストがくるほど…。
- (0)
いいね!
- 返信
生協おせちセットです。多すぎず、少なすぎす 息子たちもお弁当といって気にいってます。