投稿ルームカテゴリー

記事カテゴリー

ホットワード

2020年03月30日

親子で考えよう! ネットとのかかわり方 (3)クイズで学ぼう

(初掲載「機関誌いずみ」2017年8月号より)

第3話はクイズをお届けします。お題は、これまでお話をうかがってきた大阪府 青少年・地域安全室 青少年課 健全育成グループにいただきました。子どもと一緒に考えてみるのもよさそうです。

(1)子どもたちの現状
(2)被害と、危険から守る方法

● クイズで学ぼう!ネットリテラシー

※「ネットリテラシー」...インターネットを正しくトラブルなく使うための知識や能力をさします。

Q1

応募した覚えがないのに、「ご当選おめでとうございます!今すぐこちらのURLをクリックしてください!」というメールが届いた。どうする?

Q2

友だちと一緒に写っている写真をSNSにアップしたら、友だちに怒られた...。どうして?

Q3

学校の友だちからネットいじめに遭っている...。親にも先生にも相談できない...。
そんなときどうすればいい?

Q4

2016年に開催された『OSAKAスマホサミット』で、「スマホ宣言」として子どもたちが標語を考えました。そのうちの一つが「長時間 画面見ないで○さがそう」です。
さて、○に入る言葉は何でしょうか?

● クイズの答え

A1

無視する&親に相談する

「ワンクリック詐欺」といって、クリックすると、いきなり身に覚えのない請求をされます。メール以外にも、怪しいサイトは要注意。
ワンクリック詐欺に遭っても、無視してください。
お金を払う必要はありません。すぐに親に相談しましょう。
もし親に相談できない場合は、下記に相談してください。

大阪府消費生活センター
電話:06-6616-0888(平日9時〜17時)

消費者ホットライン
電話:188

A2

無断でアップしたから

写真写りが悪いなど、友だちからすると載せてほしくない写真だったかもしれません。
また、位置情報付きの写真の場合、どこに住んでいるか特定されるのが怖いと考えているケースもあります。
SNSにアップする前に、友だちに写真を載せていいか確認しましょう。

A3

相談窓口を利用する

1人で悩まず、大阪府教育センター「すこやかホットライン」へ相談しましょう。
話を聞いてもらうだけでも、気持ちが軽くなる場合があります。

すこやかホットライン
電話:06-6607-7361
メール:sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp
平日の9時半〜17時半まで対応しています。

A4

正解は「夢」ですが、答えは一つではありません。自分で考えた答えが大切です。
そのほかの標語では、

「(笑) ホントにあなたは 笑ってる?」 ((笑)は「かっこワラ」と読みます)

「気を付けて! たった一度の『公開』が 一生消えない『後悔』に」

があります。一度、親子で一緒に標語を考えてみましょう。

子どものネットのかかわりかた、いかがでしたか。
いろいろと考えさせられることも多いものですが、ぜひみなさんの声も聞かせてくださいね。


【参考サイト】
大阪府が2019年12月「おおさかSNS子ども安心サイト」を立ち上げました。こちらもご覧ください。

おおさかSNS子ども安心サイト

2019年やそれまでの「OSAKAスマホサミット」の情報は、大阪府のWebサイトからご覧いただけます。(「大阪の子どもを守るネット対策事業」のページにリンクしています)

大阪府のWebサイト

<お願い>

・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。

・個人情報の書き込みはご遠慮ください。

・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。

・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。

写真を追加する

投稿する

コンテンツへのコメント

  • 2020年3月30日 20:16
  • さくちゃま

ご親切な対応策を読んで、感謝申し上げます。参考になりました。

POST ROOM投稿ルーム