2021年11月01日
ついにできた! ザクザクジューシー、渾身のフライドチキン!
みなさん、少し早いですが、クリスマスといえば"フライドチキン"ですよね。
実はいずみ市民生協には『コレ!』といえるようなフライドチキンがありませんでした・・・
"マルイ元気鶏"というおいしい鶏肉があるのに、
名物になるようなフライドチキンがないなんて・・・
そうしてフライドチキンづくりがスタートしました。
● 目次
● フライドチキンへのこだわりと長い道のり
実は3年前から名物フライドチキンをつくろう!という企画は発足されていたんです。
組合員さんが自宅でもさっと作れるようにまずは、電子レンジで調理するフライドチキンを考えました。しかしどうしても衣の食感が満足いくものにできず・・・
次に自宅で生から揚げるタイプのフライドチキンを作りましたが、こちらも肉と衣のバランスが悪かったり、揚げ時間が長くなったり・・・
どうしても理想のものが出来上がらなかったのです。

理想のものが出来ずに悩むバイヤー
● ついに完成!【ザク旨フライドチキン】
いろんなフライドチキン作りを試してついに渾身のフライドチキンができました!
それがコチラ!【マルイ元気鶏の"ザク旨"フライドチキン】

レンジとフライパンで!
【マルイ元気鶏の"ザク旨"フライドチキン】
レンジであたためたあとに、フライパンで表面を軽く揚げることでザクザク食感のフライドチキンに。
● 本当にうまいフライドチキンをつくりたい!
コープのフライドチキンといえばコレ!そんな商品作りに挑戦したのは今年宅配のバイヤーに着任したこの二人!

左:畜産担当歴30年!肉のプロ塚本バイヤー
右:新しい挑戦大好き!小井バイヤー
前任者の続きではなく、ゼロに立ち返りスタートしたフライドチキン作り。
まずは、いろんなフライドチキンを食べまくって情報を集めるところからスタートです!
食べ過ぎて胃もたれになったことも・・・笑

まさかこんなに胃もたれするなんて・・・
そうやって毎日フライドチキンを調理して食べていくうちに【レンジ+フライパン】でザクザク食感のフライドチキンになる!!そんな発見があったんです。
フライドチキンを食べまくるうちに、目標のイメージも固まりました。
次はそのイメージを形にしてくれるパートナーを探します!
● 熱い想いでイメージを形作り!
バイヤーの熱意にこたえてくれる加工場8社に試作を依頼しました。
その中でもフライ技術に定評のある富山県の株式会社フクショクさんと試作を重ねてついに完成です!

フクショクさんの工場でこだわりを語るバイヤー
● 満場一致!?最後の関門商品会議
しかし過去記事でもあるように商品会議が最後の関門になります。
昨年までのフライドチキンはここをクリアできず、日の目を見ることができませんでした。
厳しい顔でのぞむ部長、自信作を見られてワクワクしているリーダー

みんな思い思いの表情
いろんな表情がありますが、バイヤー余裕の表情です。

自信作なんで絶対いけます!
いざ実食・・・!

みんな思い思いの表情
「「「「「うまい!!」」」」」
今回はなんと満場一致で商品会議を通りました!
これにはバイヤーもたまらずガッツポーズです!

よっしゃー!

【マルイ元気鶏のフライドチキン】
マルイ元気鶏で作ったボリュームたっぷり、ジューシー、ザク旨なフライドチキン
そんないろんな人の協力とバイヤーの熱い思いとこだわりのつまったフライドチキン
今年のクリスマスのお供にいかがですか?
さらにおいしいものをつくっていくためにも、コメントにて感想を聞かせてください!
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。
ザクザクした食感で、美味しかったです。ただ子供には胡椒がききすぎていたようです。