2023年02月13日
【ポイントの使い方編】コープの宅配\困りごと/解決!

困りごと解決
ポイントを使いたいのに、
使い方がわかりません。


まずはたまったポイントを確認してみてください。
解決編:
ポイントの確認と使い方3パターン
●スマホ、パソコン派
eフレンズの「マイページ」から確認

お支払いで使用する
pattern-1
eフレンズの注文受付一覧(注文確定前)のページから、使用ポイントを入力

商品と交換する
pattern-2
「WEBカタログ」注文などから「ポイント交換専用注文番号」をタップして注文

ポイント交換商品はWEBカタログ(商品案内)に掲載されています。
※掲載の都合上、企画されない週があります。

「ポイント交換専用注文番号」が掲載された商品は、ポイント交換でのご利用がお得です。
募金に使う
pattern-3
eフレンズトップ画面の「募金・増資・アンケート」ボタンをタップ

●注文書派
『商品お届け表 兼 請求書』で確認する
商品お届け表「my情報」欄で、保有ポイント・獲得ポイント内訳を確認

お支払いで使用する
pattern-1
注文書のポイント使用欄に使用ポイント数を記入

商品と交換する
pattern-2
注文書の裏面、4桁・6桁注文番号記入欄にポイント交換専用番号と数量を記入

ポイント交換商品は商品案内に掲載されています。
※紙面の都合上、企画されない週があります。

「ポイント交換専用注文番号」が掲載された商品は、ポイント交換でのご利用がお得です。
年に数回、ポイント交換商品特集チラシをご案内しています。お楽しみに!
募金に使う
pattern-3
「ポイントでの募金」欄にポイント数を記入


レジ精算時に「○○ポイント使います」とお伝えください。
ポイントの使用期限
ポイントの使用期限は、
ポイントを獲得した翌年度末までです。

使い切れなかった失効対象のポイントは、年度末(3月)に自動で使用されます。

もっとくわしく知りたい方はこちら
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。