投稿ルームカテゴリー

記事カテゴリー

ホットワード

2023年01月23日

【個配サービス料編】コープの宅配\困りごと/解決!

困りごと解決!個配サービス料が無料になるの?

無料になる条件は...

個人別配送を利用される際に「個配サービス料」がかかるのですが、ご利用金額によって無料になる場合があります。
その「個配サービス料」について、お声が多かった疑問にお答えします!

● ● ●

個配サービス料が無料になるって聞いたけど?

月の請求金額(税抜)が、20,000円以上翌月の個配サービス料が無料になります。

20,000円以下だとどうなる?

月の請求金額(税抜)が、20,000円以下の場合、"毎週の利用金額で個配サービス料が変わる"って聞いたけど?

たとえば減免サポート無しの場合、1週でのご利用金額が税抜5,000円以上になると、お届け週の個配サービス料が無料になります。

1か月分って?

1か月分の請求金額(税抜)って、いつからいつまで注文した分の金額なの?

前月26日から当月25日までに届いた分です。

毎月25日までのお届け分が20,000円(税抜)を超えると、「翌月の企画回の第1回」のお届け分から個配サービス料が1か月分無料になります。

関連記事

●企画回の「〇月〇回ってなに?」

どんな商品でも金額判定の対象になるの?

宅配以外で利用している商品でも金額判定の対象になるの?

対象に"なるもの"と、"ならないもの"があります。

例えば...

対象になるもの

宅配商品、チケット、ギフト・本・
DVD、など

対象にならないもの

コープの夕食宅配、コープの補聴器、
店舗商品、など

減免サポートについて知りたい!

減免サポート」ってなに?

「減免サポート」は5種類あります。
 ●赤ちゃんサポート
 ●子育てサポート
 ●ハートサポート
 ●65サポート
 ●75サポート
毎週の利用金額に応じて、個配サービス料が半額?無料になります。

※減免サポートの申請は

組合員サービスセンター

0120-031-001

【受付時間】
月~土曜日/9:00~20:00

までご連絡ください。

個配サービス料について、くわしくはこちら

「はじめてのコープ」(PDF)

<お願い>

・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。

・個人情報の書き込みはご遠慮ください。

・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。

・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。

写真を追加する

投稿する

POST ROOM投稿ルーム