投稿ルームカテゴリー

記事カテゴリー

ホットワード

2020年04月27日

えいよう博士といずみちゃんの知っ得栄養学 その3~腸活でさらに免疫力アップするいずみちゃん~

じゅずつなぎコラム

摂南大学 農学部 食品栄養学科 専任講師 / 管理栄養士
森美奈子

登場人物

えいよう博士
栄養学の博士

いずみちゃん
大学入学と同時に1人暮らしを始めた大学1年生の女子大生

● 腸活でさらに免疫力アップするいずみちゃん

博士、こんにちは。
博士に教えていただいた腸活アップの食事、頑張って続けています。
それはよかった。
この時期、先ずは免疫力を活性化しておくことはとっても大事だね。
今日は、前回の話の続き、腸活がいかに免疫力アップにつながるか、さらに詳しく話をするね。
はい。さらに免疫力をアップしたいので、よろしくお願いします。
近年、免疫力を高めるために腸が大切な働きをしていることが明らかにされてきたのだよ。
腸は、体外から摂り入れた食品と共にウイルスや病原菌なども侵入してくるリスクが高い場所なので、腸の壁の内側には、体全体の免疫細胞の約7割が集まっているのだよ。
また、最近の研究では、免疫細胞に体に有害な異物を学習させて攻撃する訓練もしていることが明らかになっていて、訓練された免疫細胞は、血液の流れに乗って体中に運ばれて、病原菌やウイルスを攻撃していることが報告されているんだよ。
腸に免疫細胞の7割も集まっているなんて、それに、攻撃の訓練までしてくれるなんて、まるでウイルスや病原菌と闘ってくれる最前線基地なんですね。
最前線基地...そうまさしく免疫力アップ最前線基地なんだよ。
つまり、免疫力を高めるためには、常に腸の状態を良くしておくことがとても大切なんだよ。
いずみちゃんは、食物繊維は知っているね?
食物繊維は、便秘の予防など、お腹の調子を整えてくれるのですよね?
前回のお話では、腸内の善玉菌を育ててくれる働きがあるんでしたよね。
そう、善玉菌を育てて、お腹の調子を整える働きがあるのはもちろんだけど実は、免疫力アップにも深い関係があるんだよ。
食物繊維には、大きく分けると二つの種類があり、水に溶けやすい性質の水溶性食物繊維と溶けにくい性質の不溶性食物繊維があるのだよ。
食物繊維は、なんか水に溶けにくく固いイメージがありました。
水に溶けやすい食物繊維があるのですね。
水溶性食物繊維は、「ネバネバ」するものから、水に溶けて「サラサラ」した状態のものまで多くの種類があり、特に、腸内の善玉菌のえさになるものが多く、粘膜での免疫に寄与するIgA(免疫グロブリンA)の産生を促進する働きもあるのだよ。
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の働きを知って、両方をバランスよく食べることが大事なんだよ。
食物繊維、すごいですね!
腸活で免疫力アップにますます励みます!!
実は、免疫力アップにはたんぱく質をしっかり摂ることも大事で...
あれ、もうこんな時間。早く帰らなくちゃ...。
そのお話は、また今度...。
今日もとってもためになるお話、ありがとうございました!

森美奈子プロフィール

摂南大学 農学部 食品栄養学科 専任講師 / 管理栄養士
専門は栄養教育、人々に栄養のことを分かりやすく楽しく伝える方法を日夜研究中です。

<お願い>

・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。

・個人情報の書き込みはご遠慮ください。

・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。

・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。

写真を追加する

投稿する

コンテンツへのコメント

  • 2020年5月19日 10:48
  • ぶんぶん

どんな食べ物が腸にいいのかとってもわかりやすかったです

  • 2020年4月28日 22:41
  • ふく

腸活。。。食物繊維が大切。。。私の好きな食べ物ばっかり。要するに、これまでの食生活を続ければいいってことね?了解!!

  • 2020年4月27日 20:12
  • ころまま

ハゴボウも植物繊維たっぷりだったけど、今はえんどう豆。

  • 2020年4月27日 18:08
  • 大阪のおばあちゃん

発酵食品、食物繊維、ヨーグルト
腸活。
皆良く目に 耳にする言葉です。
気を付けて摂っているつもりですが便秘気味です。
運動不足が影響しているかも分かりません。
腸が元気に働いてくれるようしっかり動かないといけないですね。

POST ROOM投稿ルーム