2020年12月07日
\プロ仕様/今すぐ試したい!年末大掃除のコツ

● 目次
● プロがこっそり教える♪年末大掃除のコツ
もう12月ですね。
そろそろ年末大掃除のことを考え始めている方も多いのでは?
年末の大掃除といえば一日仕事。
少しでもカンタンに、効率よく掃除したい!...ということで、お掃除のプロに年末大掃除のコツをお聞きしました!
・掃除は「上」から「下」へ!
掃除の基本をおさえて、二度手間のないように。
・部屋全体を見渡して、順番を考えよう!
大切なのは、段取りです。
・テンションの上がるアイテムで!
気分を上げて、効率アップ。
・「大掃除」をラクにするために日々コツコツと!
汚れをためないことが最善策。
・汚れの質に合わせたアイテムを!
適材適所、それだけで格段にラクチンに。
どんなアイテムがあるの?汚れに合わせた洗剤って?お掃除のプロにこっそりきいた、【お役立ちグッズ】や【大掃除のテクニック】をご紹介します!
● 年末の大掃除応援!オンライン学習会

まずは、年末大掃除の【お役立ちグッズ】をご紹介。
先日、「おそうじ」をキーワードに約120年の歴史を重ねられてきたアズマ工業さんとオンライン学習会を実施し、【お役立ちグッズ】を教えていただきました。

学習会に参加されたのは、いずみ市民生協の<声を実現・事業委員会>のみなさん。
会場は初めてのオンライン学習会にソワソワした雰囲気に。静岡県からオンラインで参加くださっているアズマ工業の篠田さんもちょっと緊張気味でした。
ですが、商品の説明が始まると、みなさんと篠田さんの距離はぐーん!と近づきました。パソコンの画面を通して篠田さんとスムーズに1対1で会話ができるので、話も弾み、和やかな雰囲気で学習会が進みました。

オンライン学習会では<実演>も実施!
篠田さんがモニターの向こうで実演されていることを、会場でも実際にやってみて、効果を体感することができました。
● みんなでお試し☆【お役立ちグッズ】あれこれ

オンライン学習会に参加した組合員さんたちには、アズマ工業さんの商品サンプルを事前に自宅で試していただきました。実際に使ってみてどうだったのか!?
年末大掃除の【お役立ちグッズ】はこちら!
◎お役立ちグッズ
①ノンオイルふんわりワイパーシート

<モニターさんのお声>
・フワフワで他社製品と比べて分厚く、しっかりとほこりが取れる。フローリングの溝にもしっかり対応。すごいと思った。
・ノンオイルなのが良いなぁと思いました。この手のシートのオイルが手につく感触が好きではないので。
②らくるん

<モニターさんのお声>
・テープの切り目がななめに入っていて、とても切りやすいですね。カーペットやソファのちょこちょこ掃除に便利ですね。
・子どもが「めくるめくる」と言ってはがしてくれます。とっても使いやすいです。
・端っこが見やすいので、老眼には助かります。
③ふしぎクロス

<モニターさんのお声>
・台所以外でも使えるし、何かと重宝しそうです。
・IHコンロを拭くのにすごく良かった。何度も使えるところも気に入りました。
・毎日使っています。長持ちします。水洗いで汚れがきれいに落ちて気持ちいいです。
④ロックナイロン

<モニターさんのお声>
・泡切れや水切れがよく、清潔だと思う。
・中身がつまっているわけでもないのに弾力があり、長期間使ってもへたれないだろうという印象。
● \使ってみた!/【水まわりの大掃除】に使いたい洗剤

大掃除するからにはピッカピカにしたい水まわり!
「キッチン」「浴室」「トイレ」を手間なくカンタンに【水まわりの大掃除】ができる【お役立ちグッズ】をご紹介します。
これらの商品は、アズマ工業さんがプロ仕様(ホームクリーニングサービスで使用する)洗剤を一般販売向けに改良したもの。素早くキレイに!が叶いそうな予感...。
汚れには種類があり、それぞれ性質が異なります。
石けんカスや水アカ汚れ等はアルカリ性になるので酸性の洗剤で、油汚れは酸化して酸性の汚れになるのでアルカリ性によって分解されます。
洗剤の液性によって汚れ落としの効果が変わるので、それぞれの場所・汚れに合った液性で効果的に汚れを落とすことができますよ。

...とはいえ、そんなに効果的なの??と疑問もわきます。
なので、実際に使ってみました!
◎水まわりの大掃除に大活躍
\こびりついた油汚れもしっかり分解!/
アズマジック油汚れ洗剤

Hさん
キッチンコンロのグリル換気口についている、網状のフタの汚れを落とすのに試してみました!ずっと気になりながらも放置していた所で、少し前に台所洗剤で洗いましたが汚れが落ちませんでした...。
油の汚れが黄色く、こげたような汚れが黒く焼き付いていたのですが、クリーナーをつけて試してみたところきれいに落ち、感激でした!何度かクリーナーをつけたスポンジでこすり洗いし、最近はクリーナー液につけて洗いました。
頑固な汚れには、吹き付けた後、5分ほど放置すると効果的!
洗剤が汚れになじみ、より簡単に汚れを落とせます♪
\湯アカも石けんカスも酸の力で落とす!/
アズマジック浴室洗剤

Nさん
浴槽などの軽い汚れは、簡単に落ちて美しくなりました!
床の汚れは落ちにくいので、スプレーしたらしばらく時間をおいてからこするときれいになりました。溝などはブラシを使うと容易に汚れを落とせました♪
酸性の洗浄剤なので、浴室内についた白いカルシウム汚れに特にオススメ!
何層にも重なった白いカチカチ汚れを簡単に落とすことができますよ♪
\酸の力で黄バミや尿石、汚れを分解!/
アズマジックトイレ洗剤

Oさん
いつもの掃除のとき、洗剤をまわりに吹きつけてブラシでこすったら簡単にキレイになりました!
使用後の汚れも、いつもより付きにくいように感じました。
便器のフチ裏の尿石は2~3重に折りたたんだトイレットペーパーを貼り付けて、そこに洗剤を吹き付けましょう♪洗剤湿布が効果的です!
毎日こまめに掃除していても、すぐに汚れがちな水まわり。
一年間の汚れをとってピカピカにしましょ!
気持ちよく新しい年をむかえられますように♪
\カンタン♪/吹き付けるだけで頑固な汚れを強力分解!

アズマジック油汚れ洗剤
キッチンまわりの頑固な油汚れに。
キッチンの換気扇・レンジまわり・シンクまわり・壁などに使用できます。

アズマジック浴室洗剤
浴室まわりの頑固なカチカチ汚れや皮脂汚れに。
浴槽、浴室の床・壁・ドア・蛇口・浴室小物などに使用できます。

アズマジックトイレ洗剤
便器まわりの頑固な汚れに。
便器内やトイレタイルなどの陶器の汚れ落としに使用できます。
☆『声を実現・事業委員会』って?☆
いずみ市民生協の事業・運営に組合員の声を反映する目的で設置された理事会の諮問機関です。
商品やサービスへのご意見をうかがったり、組合員さんの声から商品やサービスの実態を学び、利用者目線で検証する活動を行っています。
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。
コンテンツへのコメント
- 2020年12月 8日 19:38
- 大阪のおばあちゃん
掃除用洗剤も適材適所。
化学の力で、力を入れずにお掃除出来るのが嬉しいです。年と共に腕や肩に負担の無いように大掃除したいです。
- (0)
いいね!
- 返信
教えてもらって、実際に試せるのって、いいですね。