2020年02月17日
つぶやきでつながろ♪[19年11-12月]
![つぶやきでつながろ♪[19年11-12月]](/upload/tweet1911-12-main-01.png)
合計80のつぶやきを公開!
おまたせしました!今回は11月、12月のつぶやきをテーマ別にセレクト♪
忙しい年末につぶやかれた本音の数々に、思わず「そうそう!わかる!」と大きくうなずくあなたがいるかも!?
❤こちらの「つぶやき」シリーズは、毎週みなさんからアンケートでおよせいただく"つぶやき"を定期的にまとめているものです。
● 目次
(2019年11月~12月のつぶやきから抜粋)
● 秋から冬に移りゆく季節

自分のインフルエンザを娘にもうつしてしまいました。いつも元気いっぱいな娘が熱でぐったりしているのを見るのは辛かったです。やっと笑って遊べるくらいに回復してきて一安心です。
(30代・たるとさん)
いやはや参った。長男がインフルエンザA型にかかってしまった! なんと5年連続です。家で長男が『何で5年連続でインフルかかるんやーーー!!!』と絶叫してました。インフルさんお願いです。来年、長男を避けて通って下さい!母より。
(40代・ぶんちゃんですさん)
家族全員布団から出られません。
(70代・のび太くんさん)
● おでかけ♪

ライブへ行きました。久しぶりの梅田に迷って迷って、いろんな人に聞いてたどり着くことができました。大阪の人は本当に親切ですね。良い思い出になりました。
(50代・すーさんさん)
主人が札幌に単身赴任でいます。雪まつりに行きたいです。飛行機の発着や仕事のことを考えずにただ雪まつりを楽しみたいです。
(50代・まりりんさん)
堺市にある大仙公園のイベントに行ってきました。家族連れ、ペットと一緒、友だち同士等々、お天気も良く秋(晩秋)の小春日和を満喫できました。日本庭園も良かったです(^^♪
(60代・四つ葉のクローバーさん)
葉加瀬太郎さんのコンサートに行ってきました。最後はおなじみの曲にあわせて、「ハカセンス」を持って踊りました。周囲は座っている人が多かったですが、楽しかったですよ。
(60代・リリィさん)
● 老いを感じる今日この頃

◎ 30~40代編
クリスマスパーティー3回は、さすがに四十路前の胃袋には堪えました。
(30代・もかちんさん)
老眼が始まって何をするのにも不自由を感じています。老いるって大変!
(40代・まるちゃんさん)
髪の毛がやせてきてる。
(40代・はこねさん)
スマホの文字が二重三重になって、拡大したってろくに読めない。イライラする。歳のせいか?眼病か?
(40代・せやさん)
◎ 50代以上編
最近、白髪がチラホラ出没してきました。どのくらい増えたら、染め時なのかな。できるだけ、染めたくないと思っています。
(50代・えみくんさん)
今日は25度、夕方から雨。明日は寒くなるようです。年齢のせいか、寒暖の差について行けません。体調悪いです。
(60代・たかたかちゃんさん)
年齢と共に思考力が鈍ってきていて、少し戸惑っています。
(80代・さわらびさん)
● ちょっと疲れた(T T)

◎ 30代編
毎日夕ごはんのメニュー考えるの大変ですー。母親尊敬します。
(30代・しょんさん)
子どもの腸炎がうつりました...。子どもの腸炎のオムツ変えながら自分もトイレへ...。チーーーンです...。
(30代・ちぴさん)
息子が全然片付けをしない...なのにゲームばかり...疲れるし悲しい...。
(30代・むつさん)
◎ 40~50代編
今週は子どもの外遊びに付き合う時間が長くて疲れました。外遊びの切り上げ方、教えてほしいです(笑)。
(40代・あやかさん)
仕事を始めましたが、家のことは誰一人手伝ってくれません...。
(40代・りさママさん)
暇な時は何もないのに、忙しいときに限ってやらないといけないことが集中するのは何故? どれから手を付ければいいのやら...やる気がなくなってきます(;´д`)
(50代・かめたさん)
ちょっとしたことで詰めてくる夫の態度にへきえきする毎日。定年後一緒にすごす自信がないわ。
(50代・おつかれままさん)
◎ 60代以上編
三度三度の食事の献立に、頭を悩ませています。日本の食卓は和、洋、中、選択がありすぎるのに、なぜかマンネリで困っています。
(60代・小太郎の母さん)
たかが3時間半のパートなのに、いろんなことに責任を負わされるのがいやです。それは責任者の仕事でしょ。
(70代・にゃんこさん)
● 家族との貴重な時間

◎ 20~30代編
子どもは自分とは違う人間。子育ては大変、難しい、けど楽しい^ - ^
(20代・aynさん)
今日は実家にお泊まり☆楽させてもらっています。母ありがとう!
(30代・おきさん)
息子とお昼寝中。ふぅー幸せ!
(30代・すぴかさん)
旦那がサプライズでホテル宿泊とオイルマッサージを予約してくれて、素敵な誕生日を過ごせました! 私も何かクリスマスにお返ししないと。感謝です。
(30代・まめさん)
娘が歩けるようになりました~、こんな日々が幸せ。
(30代・うきうきさん)
明日は家族で温泉! 子どもは初なので、反応が楽しみです^_^
(30代・のーるんさん)
◎ 40~50代編
サンタクロースは本当は親だと気付き始めた息子。なのに高価なプレゼントをリクエストしてきた。サンタクロースなら欲しいものをくれる!と挑戦状です。負けるわけにはいかないので全力で闘います!
(40代・みやじさん)
子どもが二人そろってお昼寝中。この貴重な時間はすぐに終わってしまうのでしょう。
(40代・ミミさん)
おっぱいしっかり飲んで、体重増えて欲しいな。
(40代・ゆかたあさん)
子どもたちのいない、クリスマスはさみしい。
(50代・ままるさん)
◎ 60代編
91歳の母が元気で頑張っているので私も体力をつけて頑張りたいです。
(60代・すいせんさん)
母親の介護度が自分が思っていたのより急に上がりショックを受けましたが、「娘さんからは大きな口を開けて食べてくれますね」と言われて、少し嬉しくなりました。
(60代・ワン☆ニャンさん)
先週、5歳の男の子の孫が「補助輪無しの自転車」に初めて乗れたからと、お嫁さんが動画を送ってくれました。この前まで自転車に補助輪がついていたのに、こんなにすぐに乗れたことには驚きで、何回も動画を見て感動しています。
(60代・くわぴーさん)
● 本音ではこう思ってる。

◎ 夫への本音
キムチ鍋をしたいけれど旦那が辛いのダメなので食べられないのが辛い、、、。
(20代・和紗ママさん)
主人ばっかり忘年会でほぼ毎日夜も不在。嫁もたまには美味しいもの食べたいし、忘年会したい!!!
(30代・三太ママさん)
子どもが風邪をひくと心配になるのに、旦那が風邪をひくとイラッとするのはなぜだろう笑笑。
(30代・よもーぎ大福さん)
大掃除...考えただけで...ぞっとする...。片付けてるソバから子どもたちが散らかし...大物掃除にいたっては旦那は見てみぬふり。そのくせ、ほこりが落ちてる、ほこりがたまってる、うるさい...。見つけたなら、どうぞ掃除なさってください!
(30代・のんさん)
夫が飲み会だから夕飯いらない! ひゃっほーっ!!
(50代・ラニさん)
夫婦円満ではないんですけど居てて当たり前。夫が一人で出かけるとホッとする反面、帰りが遅いと心配で心配でヤキモキしてます。
(60代・タラちゃんさん)
◎ 毎日がんばってるから、つい本音
息子の昼寝タイム突入。私の時間がキター!!
(30代・サボテンさん)
子育てストレス半端ねぇ。
(30代・子供3人の父さん)
毎日どうして違う夕食を食べないといけないの?と思いながら、いつも晩御飯のメニューに頭を悩ませてます。
(40代・よれはさん)
年末年始、家族で過ごせるのは嬉しいけど、毎日のご飯が憂うつです。早く仕事と幼稚園が始まってほしい~。
(40代・ぽんさん)
◎ この社会への本音
仕事が忙しいよ~( ノД`) うちの会社の人って役職付けばつくほど下が見えなくなってなんもしなくなる!!!少しは動けよ!! すいません愚痴ってしまいました(笑)。
(50代・ブラックキャットさん)
年齢を重ねると、友人・知り合いとの話題は病気・介護と暗い話が多い。自分の気持ちを前向きに、毎日を明るく暮らすのにはどうしたらいいのでしょうか。
(70代・ひろさん)
● この気持ち、届くといいな。

子どもが生まれるまでは、子連れで困っている人がいても、どう助ければいいのかわからず、遠巻きに見ていました。子連れになって初めて、いろんな人が助けてくれ、私も困っている子連れの方がいると声をかけられるようになりました。
(30代・スナババさん)
職場も姑も旦那も付き合いも!全部振り切って10年ぶりに娘の看護。他に大事なもの、捨てて惜しいものは何もない。
(40代・カラダおもいさん)
わが家の主人、返事がないときが多々あり。夫婦でも意志表示が必要だと思います。そんなとき娘が私だから黙って一緒にいられるんだと言ってくれます。わかってくれている人がいてくれてよかった。
(50代・プーママさん)
昔お世話になった方の喪中のはがきが届きすごくショックです。社会人時代に仕事を教わった方で退職してからも年賀状のやり取りだけはしていました。退職してからは長い間お会いしていなかったので生前一度でいいのでお会いしたかったです。
(50代・のりちゃんさん)
健康第一! みんなが安心して暮らせる世の中でありますように!
(50代・まいちゃんのばあばさん)
なんであおり運転するのだろう...なんで薬物使うんだろう...なんでニュースは悪いことばかり報道するんだろう...。
(50代・ゆうちゃんさん)
世の中の人がもう少しだけ優しく、鷹揚になれば住みやすくなるのにと常々思っています。
(60代・K.Yさん)
大阪メトロの平野駅の長いエスカレーターの下、点検中の看板がありました。大きな荷物を持った私は困り果てていると、男子高校生が「運びましょうか?」と声をかけてくれました。丁重にお断りしましたが、とても嬉しかったです。
(70代・みやこわすれさん)
● 私は私。そのままでいいんです。

ダイエット中なのに、ちょこちょこクッキーやチョコレートを食べてしまう(笑)やだーー(笑)
(30代・ぷにまるさん)
昨日ちょっと家事で失敗しちゃいました。。でも今朝はうまく気持ちを切り替えできたから、結果的に良かったことにします!
(40代・なっちゃんさん)
家族を断捨離中!家族だって我が子だって合う合わないがあるんです。お母さんなんだから、奥さんなんだからと家族に合わせてクタクタになっていつも涙を流すのは辞めました。いいお母さん、いい奥さんはやめてもっと自分らしく生きていきます(^^)
(40代・リラックママさん)
いい季節になると、いろいろお誘いがあります。でも、調子に乗ってると疲れてしまうので、義理のお誘いはキッパリ断るようにしています。以前は、本当に断れない性格でした。
(50代・ゆるぴょんさん)
たぶん人様よりワンテンポ、ツーテンポ遅い、私です。でも私は私なんで、大好きです。
(50代・駄々さん)
他人から見たら高齢者、でも、歳も見かけも高齢者なんだけれど、心は、中学時代とさほど変わっていませーん。
(60代・孫命さん)
● わっかやコープのこと。

子どもを寝かしつけて、ホッとできる時間です。コープの配送のチラシを見るのが私の楽しみの1つです。
(30代・ルンルンさん)
久しぶりにわっかを覗きました。どんどん改良されていくので嬉しいやらオープン当初の手探り感が懐かしいやら。
(30代・ちょこさん)
今日は「花の文化園」に思いがけず「とまとちゃん」がいました。うちの子は、走って駆け寄っていきました。とっても嬉しかったようです。
(40代・あんさん)
今日は禁酒と決めていたのに、コープで酎ハイ安かったので、ついつい衝動買いで購入。禁酒できなかった~~~~。
(50代・アンナプルナさん)
年末で忙しいが、気分転換にわっか見てます。(笑)
(60代・りんごさん)
生協での注文は、唯一自分の気持ちを表せる。優しい夫だが、夫と買い物に行くときは買いたいものも買えない。注文するときも夫を気遣うが、少しは気が楽である。
(60代・オレンジさん)
あとがきで都忘れさんのお母さんが大腿骨を骨折されたとあって、一緒やなって、何か嬉しくなりました。みんなちょっとずつ不幸や不便があって、それでも生活してるんやなあ。
(60代・パンダグリーンさん)
● よしっ!がんばろ☆

◎ 30~40代編
最近体づくりで筋トレし始めました★
(30代・mmmさん)
最近、コーヒーをやめて緑茶やウーロン茶を飲んでます。長年のコーヒー中毒、ちょっと改善されてきたようです。
(40代・まみちゃんさん)
こないだお釣りで令和元年の500円玉をもらいました! ちょっと嬉しい!!
(40代・あっぷるきゃんでぃさん)
◎ 50代編
昨年より子どもたちも就職し、やっと自分のためにお金を使うことができるようになり、少しずつですが美容にも力を入れ、アンチエイジング、若々しい50代目指して頑張っています!
(50代・のむりんさん)
大変な時こそ、いつもしているルーチンワークは大事なんじゃないかと思った。自分一人で抱え込みがちだけど、慣れたことをすると落ち着いて考えられるので心に余裕ができる気がする。
(50代・よかよかさん)
今日は誕生日! 有給休暇を自分にプレゼントしました。52才、子育ても一段落、これからは自分の幸せのためにも、時間を使っていこう!!
(50代・パオちゃんさん)
◎ 60~70代編
夫が白内障の手術をしました。ド近眼のド乱視で、外した眼鏡を自分で探せない人でしたのに、なんと眼鏡なしで歩ける人に! 年取るのって悪いことばかりじゃないね。
(60代・ひょこさん)
大切なものは目に見えない、見えるものばかりにこだわらないようにしようっと。恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』、読み終わりました。
(60代・こうさん)
古希の同窓会がありました。楽しかったなあ。次は7年後。体調に気をつけて絶対出席するぞ。
(70代・みばあさん)
白内障の手術を昨日しました。とても怖かったですが、今日眼帯はずしてビックリ!! とてもよく見えるようになりました!!
(70代・フミヨンさん)
年のせいか、疲れやすくなりました。元気になりたいので、若い方々と話ししたいですね。子育て頑張って下さい。編集の方々も、楽しいわっかにしましょう。
(70代・おサトさんさん)

今回はいかがでしたか?
「幸せなつぶやきもあれば悩みや愚痴、みんな同じなんだと元気づけられます。/30代 たまさん」
些細なつぶやきに見えて、とても大切な一言ひとこと。
これからもみんなでいっしょに、分かち合っていきたいですね(о^^о)。・*☆
スタッフ/おもち
[つぶやきシリーズ]バックナンバー
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。