健康 2021年01月11日 カルシウムの摂取量をアップさせるためには? じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 お正月といえばおせち料理ですが、みなさんのご贔屓な中身は何です…
健康 2020年11月30日 野菜をたくさん食べる工夫 じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 野菜の目標摂取量は1日350グラムで小鉢の野菜料理が5品分くら…
健康 2020年10月05日 食欲の秋に向けて賢い食べ方を! じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 暑い季節が過ぎると食欲旺盛になる方がいらっしゃるかもしれません…
健康 2020年08月24日 おにぎりの具材は何がオススメ? じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 コンビニで販売されている「おにぎり」1つは、何グラムのご飯量か…
健康 2020年07月27日 夏バテ予防は早いうちから対策をしましょう! じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 暑い季節になると、冷たいものが欲しくなりませんか?ただ、冷たい…
健康 2020年06月08日 熱中症は食事から予防を! じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 暑くなってくると熱中症が心配になってきますよね。水分補給はもち…
健康 2020年04月20日 野菜の摂取量は足りていますか? じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 野菜を食べましょう!よく聞く言葉ですが、みなさんは1日にどれく…
健康 2020年03月16日 大豆のイイところ!(その2) じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 前回、大豆にたんぱく質が多いお話をしましたが、大豆はたんぱく質…
健康 2020年01月06日 大豆のイイところ!(その1) じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 昔から日本人の食生活には大豆は欠かせません。例えば納豆や豆腐、…
健康 2019年11月25日 健康には、こまめに用事をすることが大切! じゅずつなぎコラム 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA-CPT保井智香子 健康のためには栄養・運動・休養のバランスが大切と言われています…