2022年03月28日
【調理時間10-15分】春の甘酢っぱい和レシピ


調理時間
10-15分

甘酢っぱ系

春にぴったり

ササミと春キャベツの酢の物
ササミを入れてボリュームアップ

材料(2人分)
10分
酢の物ベース | 200g |
鶏ササミ | 2本 |
春キャベツ | 3枚 |
きゅうり | 1/2本 |
酒 | 小さじ1 |
ごま油・炒り白ごま | 各小さじ1 |
つくり方
- 1
- キャベツはざく切り、きゅうりはせん切りにする。
- 2
- 耐熱容器にキャベツを敷き、ササミをのせて酒をふり、ラップをかけてレンジ(600W)で約3分加熱する。粗熱が取れたらササミを食べやすくさく。
- 3
- ボウルに「酢の物ベース」、“2”、きゅうり、Aを入れて混ぜ合わせる。
エネルギー 220kcal 塩分 2g
※エネルギー、塩分は1人分の値です

しょうが飯の牛肉にぎり
こんがり焼いた肉に甘めのタレがからみ、
しょうがの風味が効いたボリュームのあるおにぎりです。

材料(2人分)
15分
牛うす切 | 140g |
しょうが甘酢漬 | 20g |
甘酢 | 大さじ1 |
ご飯 | 360g |
サラダ油 | 小さじ1 |
大葉 | 4枚 |
酒・みりん・醤油 | 各大さじ1 |
つくり方
- 1
- しょうが甘酢漬は粗みじんに切り、温かいご飯にしょうがの甘酢と一緒に混ぜる。俵型のおにぎりを4つ作り、4等分した牛肉で巻く。
- 2
- フライパンに油を熱し、“1”をころがしながら肉にしっかり火が通るように焼き、いったん取りだす。同じフライパンにAを入れて煮立て、おにぎりを戻してタレをからめるように焼き、大葉をそえる。
エネルギー 588kcal 塩分 1.4g
※エネルギー、塩分は1人分の値です
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。