2022年05月23日
【調理時間10分】梅風味のお手軽一品


調理時間
10分

梅干し

ささっと一品

切干大根の梅マヨ和え
水戻しした切干大根の食感をいかして

材料(2人分)
10分
切干大根 | 15g |
ライトツナフレーク(オイル無添加) | 80g |
水菜 | 20g |
ミニトマト | 3個 |
大葉 | 4枚 |
梅干し | 1個 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
つくり方
- 1
- 切干大根は水で戻して水気を絞る。ツナは汁気をきる。水菜はざく切り、ミニトマトは4つ割り、大葉はせん切りにする。
- 2
- 種を除いてたたいた梅干し、マヨネーズ、“1”を混ぜ合わせる。
エネルギー 142kcal 塩分 2.4g
※エネルギー、塩分は1人分の値です

梅酢たこのザンギ
下味をつけて揚げる"ザンギ"をさっぱりたこで

材料(2人分)
10分
梅酢たこ(ぶつ切) | 100g |
片栗粉・油 | 各適量 |
溶き卵 | 1/2個分 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
ごま油 | 少々 |
つくり方
- 1
- 梅酢たこは汁気をきる(残った梅酢は和え物などにお使いください)。ボウルに“A”を入れて混ぜ合わせ、たこを加えて30分以上漬ける。
- 2
- “1”に片栗粉をまぶし、170℃に熱した油でサッと揚げる。
エネルギー 113kcal 塩分 1.5g
※エネルギー、塩分は1人分の値です
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。