投稿ルームカテゴリー

記事カテゴリー

ホットワード

2020年11月30日

具沢山の田舎汁

幸恵先生監修 健康レシピ

愛知淑徳大学 健康医療科学部 教授 / 管理栄養士
東山幸恵

11月のテーマ

まずは一品から!無理なく節塩

自覚症状のないまま進む高血圧。そのままにすると血管の内側の表面をおおう「血管内皮細胞」の障害が進み、動脈硬化をはじめとする多くの病気の原因に。
高血圧の予防や治療には節塩が必要で、1日6~7g程度までに食塩摂取を抑えるよう勧められています*。
この目標をおいしく達成するためには、「酢や香辛料を利用する」「味にメリハリを」「練り物やハムなどの加工品は控えめに」「汁物は具沢山にして、汁を少なく」などの工夫が効果的。濃い味から少しずつシフトさせることで「淡い味で食材の持ち味が引き立つ」と感じる舌の感度も高まると言われています。
無理のない節塩で、血管をいつまでも健康に保ちましょう。

*厚生労働省「日本人の食事摂取基準2020年版」食塩摂取の目標 男性<7.5g、女性<6.5g

● 具沢山の田舎汁

〔調理時間〕約20分 〔エネルギー〕126kcal(1人分) 〔塩分〕0.7g(1人分)

食材自体から"だし"が出るごぼう・ねぎ・きのこや、旨みが浸みこむ"豆腐"を使えば、薄味でも風味豊かな美味しい汁物ができます。具沢山で汁の量も少なくなり、さらに節塩に。山椒の香りもポイント!

材料(2人分)

豚肉(コマ切れ)...50g
豆腐(木綿)...1/4丁
ごぼう...1/4本(40g)
れんこん...40g
にんじん...1/4本(30g)
白ねぎ...9cm
まいたけ...40g
三つ葉...2本
だし汁(かつおと昆布の合わせだし)...400ml
醤油...小さじ1
山椒(粉) ... 適量

作り方

① 豆腐は水切りする。ごぼう<流水で泥を洗い流し、たわしor硬いスポンジで表面を洗う>と皮をむいたれんこんとにんじんは乱切りにし、ごぼうとれんこんは水にさらす。白ねぎは1.5cm長さの輪切り、まいたけは食べやすい大きさに切り分ける。三つ葉は刻む。

② 鍋にだし汁とごぼう・れんこん・にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら豚肉を入れてあくを取り、白ねぎ・まいたけを加えてひと煮立ちさせる。豆腐を一口大に手で割って加えたら根菜がやわらかくなるまで煮込み、醤油で味を調える。

③ ②を器に盛り、三つ葉をのせ、山椒をふる。

<お願い>

・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。

・個人情報の書き込みはご遠慮ください。

・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。

・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。

写真を追加する

投稿する

コンテンツへのコメント

  • 2020年12月 3日 09:09
  • はるか

具沢山、栄養満点、美味しそうです。

  • 2020年12月 2日 15:36
  • みーこ

義母のお味噌汁を思い出しました

  • 2020年12月 2日 13:59
  • ころまま

作ってみます。

  • 2020年12月 2日 11:05
  • 日向夏

レンコン入れたお味噌汁、まだ作ったことないので試してみたいなと思います

  • 2020年12月 1日 00:09
  • てるる

具沢山はいいですね、おまけにキノコ大好きです大好きです。残り物をたくさん入れて作ります
 

  • 2020年11月30日 16:42
  • 小町

冷蔵庫に残ってる野菜でよくお味噌汁を作ります。
この頃寒くなったので今日も具だくさん味噌汁です。
写真の田舎汁も美味しそう(。•̀ᴗ-)✧

POST ROOM投稿ルーム