2022年02月28日
困ったやさいのイメチェンレシピ ≪LOVEやさいPROJECT≫

困ったやさいのイメチェンレシピ!最終回は『なす』
『食感が苦手、厚い皮が気になる』などのお声をいただいたなすですが、この困ったやさいをプロたちはどうイメチェンするのか、必見です!

「困った」を「好き」にかえるイメチェンレシピ!
食べてほしい、好きになってほしい。
下の「レシピを見る」ボタンから投稿ください。
あなたの評価は★いくつ?
なす
小松菜
ピーマン
- (0)
いいね!
<お願い>
・コメントはわっかスタッフの確認後に公開されます。営業時間外は翌営業日の公開になります。ご了承ください。
・個人情報の書き込みはご遠慮ください。
・投稿いただける内容は、著作権・肖像権など第三者の権利を一切侵害していないものに限ります。
・投稿されている内容を具体的に参考にする場合は、ご自身の責任においてお願いいたします。
コンテンツへのコメント
- 2022年2月 9日 15:31
- 猫娘の従姉妹
「小松菜のホットサンド」の小松菜パンを作ってみました。パンを作るのは、全く初めてだったので結果は・・・(泣) インスタントドライイーストというものを売っている店が無くて、普通のドライイーストを使いました。発酵するのにどのくらい時間がかかるのか分からず、電子レンジの発酵機能を使ってもなかなか膨らまないのでそのまま一晩置いておいたら、容器からドロドロと溢れていました。焼いたらどうにかなるかもと、レシピどうりに予熱して40分で焼いたところ、外側はバリバリにかたく内側は白いダマが幾つも入ってボソボソに。家族は、不味そうだからと誰も味見してくれなかったので、私が意地で全部食べました。自分では、まぁまぁ食べられる味だと思いました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年12月 4日 11:13
- みーこ
毎回楽しんでます ピーマンと薄揚げのだし煮 作ってみます ひとり暮らしなので ピーマン一袋買って じゃこ炒めと 残り一個半で肉詰めをしたりなので 参考になりました
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年11月26日 17:31
- DAISY
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️好きになった。美味しかったです。家族もうまいわとの事。トマト缶の代わりにトマトを使いました。朝でもokのメニューですね。主人が大食いなので多めに。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年11月19日 19:25
- DAISY
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️好きになった 家族もとても美味しいとの事。毎日でもええよと言ってます。ミキサーがなくみじん切りの野菜スープにしました。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年11月19日 14:26
- 大阪のおばあちゃん
ピーマンとお揚げの出汁煮
届くと直ぐに作りました。お出汁が効いてとっても優しい味に成りました。
彩りに人参の千切りも加えました。
娘家族にも お持たせ…。
小学生の孫もたくさんたべたそうです。
- (0)
いいね!
- 返信
- 2021年11月 3日 14:18
- ぷよぷよ
ピーマンとおあげのだし煮を作ってみました。
ピーマンを煮て食べたことがなかったので、どんな味になるのか半信半疑でしたが、
ピーマン独特の苦みが消えて、食べやすかったです。
- (0)
いいね!
- 返信
鯖となすの長いもかけ
材料(2人)
さば2きれ
なす2こ
長いも6~7㎝
アスパラガス少々
作り方
1、さばはやく。2、茄子は縦半分に切り、斜めに切り込みをいれて油であげる。アスパラガスも一緒にあげる。3、皿に盛り、刷ったながいもをかけてポン酢叉はめんつゆお好みで召し上がって下さい。