健康 2022年05月02日 【ダイエット実践編】無理なくステキな体づくり <管理栄養士&パーソナルトレーナー> 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA認定パーソナルトレーナー保井智香子 前回の【知識編】では、体重を減らすためには「摂取エネルギー」を「消…
健康 2022年04月04日 【ダイエット知識編】無理なくステキな体づくり <管理栄養士&パーソナルトレーナー> 立命館大学 准教授 / 管理栄養士 / 健康運動指導士日本サッカー協会公認C級コーチ/ NSCA認定パーソナルトレーナー保井智香子 「さぁ、今度こそカッコイイBodyを作るぞ!」 テレビや雑誌で「〇…
健康 2022年01月10日 ヘルシー&脱マンネリ 野菜いっぱいおうちごはん (初掲載「機関誌いずみ」2021年4月号) 日々の食事は、からだとこころを健やかに保つために大切な役割を担っています。 そこでいつまでも健康でいるために、「ヘルシー&脱マンネリ、油・塩も控えめな野菜…
コープ 2021年12月13日 組合員サービスセンターに潜入! (初掲載「機関誌いずみ」2020年9月号より) 組合員からの問い合わせを受け付ける「組合員サービスセンター」ってどんなところなの? 運営を委託しているグループ会社の(株)コンシェルジュにお話をうかが…
くらし 2021年08月02日 家事はもっと自由でいい! (2)お悩みにお答え (初掲載「機関誌いずみ」2019年7月号より) 前回は、「家事は楽しく生活するための目的ではなくて手段」「自分のことを自分でする"自事"の集まり」など、家事がラクになる視点や考え方をお届けしました。…
くらし 2021年07月05日 家事はもっと自由でいい! (1)くらしを豊かにする「楽家事(らくかじ)」 (初掲載「機関誌いずみ」2019年7月号より) 家事は掃除・洗濯・料理に加え、ゴミ出し、日用品の補充など、あげるときりがありませんよね。毎日のことだからこそ、少しの工夫やアイデアで家事の負担を減らす…
くらし 2021年06月21日 「伝える」を「伝わる」に(後編) ~これからの時代のコミュニケーション~ 事業プロデューサー / 大阪芸術大学 デザイン学科 講師山本あつし 前回、インターネットの発展によって「誰もが表現者になれる時代」が到来したとお話しました。SNSは新たなスター誕生を促し、クラウドフ…
くらし 2021年06月07日 「伝える」を「伝わる」に(前編)~誰もが表現者になれる時代~ 事業プロデューサー / 大阪芸術大学 デザイン学科 講師山本あつし 2020年は、世界中の人々にとって忘れられない変化の年になったと言えるでしょう。人との接触や移動が制限され、マスク越しの会話があた…
コープ 2021年04月12日 シーズンオフにかさばる服モンダイ おうち時間で「家の中をきれいにした」という方も多いとか。たしかに、わっかの「おしえてアンケート」のお声でも見かけます。 そんなときの工夫の一つ「洋服をクリーニングして次のシーズンまで預かってくれるサ…
くらし 2021年04月05日 近ごろの消費者トラブル事情(2)事例と対策 (初掲載「機関誌いずみ」2019年2月号より) 前回は近年の消費者トラブルの傾向についてお届けしました。今回は消費生活センターに寄せられた消費者トラブルの事例と、その対策、トラブルに合わないための心…